コミカレから編入学で大学を目指す3 ~大学編入コース~

コミカレから編入学 編入学で大学を目指す

語学コースを終えて、コミュニティーカレッジの正規学部の学生になったら、大学編入コースを選択します。語学コース→大学編入コース→4年制大学と徐々に上に進むことから、こういった進学方法をエスカレーター方式と呼ぶことがあります。

編入学で大学を目指す ~その2~の続きです。今回は、大学へ進むための大学編入コース活用についてご案内します。

大学編入コースは、提携のある大学へ編入しやすいように作られたコースで、大学の1~2年生が選択するのと同じコースを、コミュニティカレッジにいても選択できるようにしたものです。

大学編入コースが無い場合は、自分の目指している大学の学科にそった単位が出来るだけ取れるように、カレッジのアドバイザーなどと相談して選択科目を決めていきます。

提携のある大学とは、基本的に同じ州内にある大学です。

違う州、または、カナダからアメリカやその逆へ編入することもできますが、大学編入コースで取得した単位のすべてを認めてもらえないことが多いので注意してください。

有利に編入するには、提携のある同じ州内や近隣の大学を選ぶのが一般的です。予め目標としている大学に問合せをしておくとよいでしょう。

コミュニティ・カレッジは比較的規模が小さいことが多いので、選択できる教科が限られます。

総合大学では、例えば「英語100」という科目があったとすると、同じ教科が10クラスくらいあって異なる教授が教えていることがあります。

それに比べて、地方のコミュニティ・カレッジでは、各教科に2~3人くらいの教授や講師しかいないことがあり、選択肢が少ないことは我慢しなければなりません。

基本的には、2年生までこの大学編入コースで学びます。

この間に良い成績を保たなければなりません。なぜなら、成績が悪いと大学へは編入できなくなるからです。

編入学には、大学で定められた成績基準があって、それをクリアしないといけません。

コミュニティカレッジに入学できた(正規学部の学生になれた)といって安心してしまって、正規学部で十分な成績を残せない学生がいます。

大学へ編入できなくなってしまったため、大学は諦めてそのコミュニティーカレッジを卒業する方向へ進む学生もいます。

留学生にとって、英語の実力を大学側に証明することは必須となります。基本的には、TOEFLIELTSの英語テストスコアの提出が重要になってきます。

そのため、大学編入コースの勉強をこなしながら、TOEFLやIELTSなど大学側の指定する英語テストの規定点をクリアできるように準備しなければなりません。

2年生まで順調にカレッジで学んでいれば、英語の実力もかなりアップしていると思いますので、大学入学に必要となる英語基準をクリアすることは不可能ではなくなってくるでしょう。

大学では入学後に英語の試験を実施するところがありますが、コミュニティ・カレッジで大学2年生が選択する英語を一定の成績で終了していると英語のテストが免除されることが多々あります。

このため多くの留学生は、語学コース終了後に、続けて、大学1年生~2年生用の英語と続けて履修していきます。

語学コースの内容によっては、語学コースを終え、高校3年生レベルの英語コースを規定の成績で終了した後に、大学の英語教科をとることができるようになるケースがあります。

大学の英語の成績に関しては、A/B/C/Dの評価で言えば、Bくらいの成績は残しておきたいです。

3年生以降の英語は、専攻で要求されない限りは必要ないと思います。

大学によっては、特例として、TOEFLなどの英語テストの提出を免除する方法として、2年生までの英語を良い成績で終了していれば良いという場合、3年間英語圏のカレッジで勉強していれば良いといったこともあります。それぞれ大学によって募集要項が異なりますので、そのつど確認してください。

編入学の申込み時期ですが、1年前から半年前といったように大学によって異なります。

そこで、通常は、2年生になったら希望の大学へ編入学の申込準備を始めます。

編入学は一般の入学枠と異なったり、留学生には特別な申込み時期がある場合がありますので、申込要項を十分確認してください。

コミカレから編入学で大学を目指す ~その4~に続きます。

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました