アメリカの大学を卒業できないリスクを考える

大学中退 留学先の大学・カレッジ選び

アメリカの大学を選ぶときは、自分がこの大学を卒業できるだろうか?ということをよく考える必要があります。なぜなら、アメリカ留学の厳しい現実として、大学卒業できない高いリスクがあるからです。

日本の大学は、入学するのは難しくて、卒業するのは比較的難しくないと言われます。

アメリカの大学はどうか?というと、大学のレベルにもよるので一概にはいえませんが、卒業するのはなかなか厳しいと考えておいた方がよいでしょう。

日本では○○大学に入学したというだけで、受験勉強を頑張ったといった一定の評価を得られることがあります。

アメリカでは一部を除いて、入学しただけではなかなか評価され難いです。それだけ卒業が難しく、かつ、価値のあるものです。

卒業前

photo credit:Clark Gregor

スポンサーリンク

アメリカの大学を卒業できない理由その1 ~お金の問題~

アメリカの大学を卒業できない大きな理由の一つに、学費が高いことやアルバイトができないといった費用の問題があります。

日本の大学に行くのとは異なるので、この違いをしっかり理解しておかないと残念な留学になってしまうかもしれません。

アメリカ留学にはすごくお金がかかりますが、アルバイトなど自分で働くことを抜きにして、その資金を自分で用意しなければなりません。

基本的には、親や親族に出してもらったり、学生ローン等で用意するというのが一般的でしょう。

留学生(日本人を含む)は、一般に、アメリカ人学生の数倍の授業料を支払う必要があります。これには税金の問題や留学生にかかる費用等の理由があります。

高額な学費が必要なのに、学生ビザの都合、アメリカでは日本のように自由にアルバイトすることができないため、自分の預貯金や借入等で、学費と生活費を補わなければなりません。

留学費用は高額である、手持ちの資金は限られる、自分ではバイトができないといった環境では、ちょっとした計画の狂いで資金難になって、留学が中断してしまうことがあります。

日本の大学に通う場合、学費等は家族に援助してもらって、生活費は学生自身がアルバイトで稼ぐといったことが可能です。

夏休みや春休みなどは、フルで働けばそれなりの収入を得ることも可能ですし、必要であればバイトを増やすといったこともできるでしょう。

日本に来ているアジア人留学生などが色々なところでバイトしているので、自分たち(日本人)がアメリカでもバイトできると思っている学生がいますが、原則、アメリカではできません。

大学内など限られた範囲でアルバイトが可能なことはありますが、募集人数が少なかったり、基本、最低賃金の上、時間も限られるため、思うようには稼げません。

膨大な課題を出されるアメリカの大学では、英語のハンデもあって、それをこなすだけでバイトの時間はないというのが現実でしょう。

なんとか授業についていったとしても思い通りに単位が取れなくて、当初予定していたより卒業が先に伸びてしまうことがあります。そうなると資金繰りが厳しくなって、途中で帰国せざるを得ない学生がいます。

アメリカの大学を卒業できない理由その2 ~学力の問題~

アメリカでは、日本の大学のように一発受験形式ではなく、高校やコミカレの成績、エッセイ、推薦状、TOEFL等など個人の能力に加え、大学側の調整(先着順、提携コミカレや州内学生の優先、人種や出身国の比率など)によって入学が決定します。ものすごく分かりやすくいえば、日本の推薦入学に似ているかもしれません。

自分のレベルより上の大学に入れてしまうことがありますし、運良く有名大学に入れてしまうこともあります。しかし、せっかく入学できても、大学の授業についていけなくて、入学後数ヶ月でドロップアウトしてしまう人がたくさんいます。

留学生にとっては、宿題や課題一つこなすにも難しいことがあって、特に初めてアメリカで学ぶときは何をどうすればいいのかわからないことがあります。

留学生に理解がなかったり厳しい教授の元では、質問しに行っても「この程度のことがわからないならクラスに来なくてもいい、もっとレベル下のクラスから始めなさい」と門前払いされてしまうこともあります。

アメリカの大学では、日々、たくさんの課題や宿題が出されて、期日内に提出しなければなりません。単に提出するだけではなく、点数がつきますので、その点数によっては落第もありえます。

アメリカ人の学生でさえ課題提出に大変な思いをしているのに、英語のハンデがある日本人留学生にはもっと大変です。分厚い資料を何冊も読んだり、英語で書きまとめるにしてもアメリカ人の何倍もの時間を要します。

試験でも一定の成績を取らなければ、簡単に落第します。抜き打ちの小テストを時々やる教授がいて、それをクリアしていかないと落第に通じることもあります。

大学では一定の成績をキープできないと次の学期は登録ができません。つまり、授業が取れないのです。学生寮に滞在していたらそこから追い出されることになり、大学から去るしかありません。

大学によっては、成績が悪いとまず警告通知を出してくれることがあります。恥ずかしながら、私もこの通知を一度受け取ったことがあり、顔面蒼白になりました(*_*; 次の学期は必死で成績上げました。

この警告通知は、次の学期で一定以上の成績を残さなければ、「それ以降は大学に残ることはできませんよ」というお達しです。出席していればなんとかなる世界ではありませんので、なかなか厳しいです。

早く卒業するために、少し難易度の低い大学を選ぶ

現実的な話になりますが、アメリカ留学では自分のレベルより下の大学に行く学生が結構います。

これは、アメリカの大学を早く卒業するための慎重な選択でもあります。

アメリカでは、大学に入っただけでは意味がありません。

卒業してこそ評価が得られますので、大学のレベルを多少下げてでも、卒業できる確率の高い方を選ぶことがあります。

留学には非常にお金がかかりますので、早く卒業するためには、期末試験などの落第や単位を落とすことは避けなければなりません。

日本人の留学生は語学コースから始めることが多く、高校からストレートで大学行くのとは違って1~2年ほどの出遅れがあります。

早く卒業するためには、短期間に単位をたくさん取りたいです。1学期にできるだけ多くの科目を取りたいとなれば、厳しい大学でそれを実行するのは難しいです。

レベルの高い大学では一学期に3科目取るのが精一杯だけど、少しレベルを下げた大学なら1学期に5科目取れるとなれば、卒業も早くなります。

入学基準の高い大学では、入学時の英語レベルが高いことが必須とされます。

TOEFLの点数は簡単に上げられるものではありませんし、語学コースから始めた場合には、厳しいところではコース終了までに2年前後を要してしまうことがあります。

せっかくアメリカに行ったのに、これでは大学に入学することすらできません。そこで、入学基準の多少低い大学を選んで、語学コースに費やす時間を減らして、早く正規学部へ進む選択するケースがあります。

コミュニティ・カレッジや日本の短大から編入する際には、今までに取得した単位がどれだけ大学で認めてもらえるかによって卒業時期が大きく左右されます。

編入に際して、今まで取得した単位をたくさん認めてくれる大学であれば、当然、その大学で取得する単位が少なくて済むので大学卒業が早くなります。

入学基準の高い大学では、その大学のレベルに合わせて判断するため、編入の単位認定が厳しくなる傾向があるようです。すでに短大で2年間学んできたのに、その半分程度しか単位が認められないとしたら、卒業が大幅に遅れます。

レベルを下げると授業料も安くなる?

大学を卒業するためには、コスト計算も大切です。

卒業までにいくら必要なのか?ということをしっかり計算しておかないと、途中で資金が尽きてしまう可能性があります。

卒業までの留学全体の費用を考えたときに、授業料が安い大学を選ぶという選択が必要なことがあります。

大学の難易度で授業料が異なるというのは、必ずしもすべてに当てはまるわけではありませんが、その傾向が強いといってもいいでしょう。

アメリカでは、能力の高い教授陣が揃っていたり、施設が充実している大学の授業料は高額です。

私立大に関しては、政府からの援助が少ないので、州立大学系に比べると授業料が高額になるケースが多いです。

有名大学にはそれ相応の給料で雇われた教授陣が揃っていますので、無名の大学と比べたら授業料等が2~3倍以上も違ってきます。

有名大学は都心に多いため、その大学に通うためには生活費も高額になるケースがあります。地方大学を選べば、そういった面では安くすることができます。

貸与型奨学金&教育ローンを組む際には、後から返済しなければなりませんし、無制限に借りられるわけではありません。

有名大学に2年間通って中退するのか、それとも地方の州立大学に4年間通って卒業するのか、資金が限られるときにはこういったことも考慮しなければならないことがあるでしょう。

優秀な大学を出ることで、その後の収入が格段に違う

留学は安ければ良い、とにかく卒業できれば良いという単純な構図ではありません。

厳しい状況でも優秀な大学を卒業すれば、卒業後の就職や収入に格段の差が生じると思います。

留学のために資金を借りたケースでは、卒業後の就職先が良ければ短期間で返済することが可能でしょう。妥協しないでリスクを取った分、リターンも大きいということになります。

逆に、進学する大学に妥協してしまい、希望した就職もできず収入が少ないケースでは、借りた留学資金を返すのが大変になってしまうかもしれません。これではせっかく留学した意味がなくなってしまうかもしれません。

将来を予想することは難しいですが、今できる精一杯のことをやって、その結果を受け止められるようにしたいものだと思います。

チャンスがあれば、迷わすに進もう

これから留学しようと大きな夢を抱いているところに、ちょっと厳しい現実をお伝えしてしまったかもしれませんが、決して、妥協して大学を卒業するといった元々の夢を諦めた道を進んだ方が良いということではありません。

こういった現実はあるけれど、最初から弱気になってしまわないで、チャンスがあれば、迷わず進んで欲しいと思います。

万が一、うまくいかないことがあっても、何らかの道は残されていますので、中途半端に諦めないで留学の成果を出して欲しいと思います。

チャンスの神様は前髪しか生えていないというお話があります。

チャンスの神様は前髪しかないので、出会ったらその瞬間にがっつり掴まないといけないのです。後ろから掴もうとしても髪の毛がない・・・チャンスは掴めないのです。

留学の機会は一生に一度しか無いかもしれません。ぜひ、その機会を有効に使ってください。

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました