セブン銀行から海外送金

セブン銀行の簡単な海外送金

海外送金は何かと面倒なイメージがあるかもしれませんが、セブン銀行の海外送金は、セブン-イレブンにあるセブン銀行ATMやインターネットから簡単に海外送金ができます。

 

セブン銀行の海外送金は、アメリカやカナダではよく知られたウエスタンユニオンを利用するものです。

 

通常、受取人はウエスタンユニオンの提携する店舗などで現金を受取るシステムになっています。銀行間の送金ではないので、受取側は銀行口座が必要ありません。

 

利用には、セブン銀行口座の開設と海外送金サービス契約の申込みが必要です。事前登録制なので、一度登録しておけば、あとはインターネットバンキングやセブン銀行ATMで簡単に送金できます。

 

 

セブン銀行のATMから簡単に海外送金ができる紹介動画

 

 

 

動画でも見れるように、セブン銀行のATMから簡単に海外送金ができるシステムになっています。

 

送金額が1万円未満は990円、10,001円~50,000円は1500円、50,001円~100,000円は2000円というように手数料が細かく設定されており、銀行のように一律5000円(例)といった料金体系ではないので小口でも送金しやすいでしょう。

 

銀行間の海外送金では、送金手数料に加え、中継銀行や受取銀行でも手数料を取られますが、こちらの送金システムではそういった複数の手数料が引かれることがありません。

 

銀行やサービスによってレートが多少異なるので一概に言えませんが、この海外送金では為替レートが少々高めに設定されているかもしれません。

 

利便性は高いですが、レートが悪いと総合的にコスト高になりますので、小額であれば海外専用プリペイドカードの利用、高額の場合は他行の為替レートと手数料を比べてからどこを利用するか決めた方がよいと思います。

 

 

セブン銀行の海外送金は、原則、ウエスタン・ユニオンの提携する店舗以外では現金を受取ることができません。

 

ウエスタン・ユニオンの提携店舗は、地域にもよりますが、色々なところにあります。

 

ショッピングモールやスーパーマーケット内に店舗があったりもしますが、怪しい地域の一角にあることもあります。念のため、受取店舗を確認しておいた方がよいでしょう。

 

現金で受取った後の盗難などを考えると余り高額な送金には向かないと思います。また、州や店舗によって一回に受取れる金額が限られることがありますので事前に確認が必要です。

 

 

 

ファミリーマートから海外送金できるSBIレミット

 

コンビニを使って海外送金する方法には、SBIレミットもあります。こちらはファミリーマート内のFamiポートを使うものです。※ウエスタンユニオンを使った送金ではありません。

 

SBIレミットの会員サイトで、まず、送金依頼(コンビニ払い指定)を行ってからァミリマートで支払います。

 

ファミリーマートでは、店内にあるFamiポート(情報端末)を使ってレシート(Famiポート申込券)を印刷します。それをレジに出してお金を支払いいます。

 

ネット通販でコンビニ払いを指定して商品を購入したときと同じような感覚で送金できます。ATMの利用に不安のある場合は便利だと思います。

 

受取り側は、銀行口座に入金されるか、または、マネーグラム社取扱店で現金を受取ることができます。

 

 

 

セブンイレブンやファミリーマートに買い物に行ったついでに、店内のATMやFamiポートを使って海外へ送金できてしまうのですから、一昔と比べると、ここまで海外送金が簡単になったかと驚かされます。

 

銀行に出向くといった時間の縛りが少なく、送金スピードが早いので、急ぎのときにも利用できるところが利点でしょう。ただ、高額な送金の場合には、現金で受取った後のリスクがありますので、安全性を考慮した上で、銀行口座に振込む形式の海外送金をお勧めします。

 

 

★関連ページ:便利な海外送金サービスを利用しよう

 

 

☆サービスの内容や手数料等は執筆時のもので変更になる場合があります。また、こちらのサイトではアメリカ・カナダ留学の基本情報として掲載しているので、他国への送金については状況が異なることがあります。

 

公開:2014/05/23 / 更新:2019/12/15 / カテゴリ:留学で役立つクレジットカードと海外送金





error: Content is protected !!