国際電話を安くかけるためのリンク集

国際電話留学に役立つリンク集

国際電話は何も知らないで普通に電話をかけていると大きな出費になることがあります。インターネット電話やスマートフォンのアプリを利用したり、国際電話の安いサービスを利用すれば、もっと気軽に日本と海外で電話ができるようになると思います。

インターネットを介する電話では、今までの国際電話と違って距離による課金が無いので、無料またはとても安く利用することができます。ただし、インターネット接続料金やデータ課金等は別途必要になってきます。電話アプリを使う際には、WiFiが使える環境があると便利です。

スマホやパソコンは苦手というケースでは、固定電話を使った一般的な国際電話で安くかけられるサービスもあります。

海外でもスマートフォンを自由に使いたいのページでは、海外モバイルWi-Fiルーターや日本で購入できるプリペイドSIMカードについてご案内していますのでそちらのページをご参照ください。

スカイプ:インターネット電話の代表格。Skypeユーザー間では無料で通話ができる。パソコン以外にスマートフォンなどでも利用可能。Skypeから固定電話や携帯電話へ通話する際には料金が発生するが非常に安い。月額3ドルほどでアメリカの電話番号を持つことができる。

050 plus:IP電話をスマートフォンで使えるようにしたアプリ。アプリ利用者同士なら通話無料。国内および海外との通話料金は非常に安い。月額基本料315円(税込)。050-xxxx-xxxxといった自分専用の電話番号が使えるので携帯電話と分けて使うことも可能。

NextPlus:アメリカの電話番号が持てる無料のアプリ(英語)。アメリカのエリアコード(ニューヨークやオレゴン等)が自由に選べる。通話だけでなく、メッセージ(SMS & MMS)もアメリカやカナダの番号に送信可能。CMを観ると無料通話クレジットがもらえる。プリペイド/クレジットカードでも支払い可。提供:textplus.com

KDDI:携帯電話、プリペイドカード、一般電話等からの国際電話がかけらる。KDDIスーパーワールドカードは、日本と海外どちらからも利用できる国際電話のプリペイドカードでネットまたはセブンイレブンなどでも購入可。

NTTフレッツ光 (ひかり電話):光回線を利用した電話。基本料金や通話料金が安く、電話加入権も必要ない。ご利用中の電話番号がそのまま使用できる。

LINE:スマートフォンやパソコンを使って無料通話ができるサービス。利用者が非常に多いので友達同士で使いやすい。利用者同士なら通話無料。

Facetime For Mac: FaceTimeカメラを内蔵したiPad、iPhone、iPod touch、Macを使っている人どおしでビデオ通話ができる。使用機種の制限あり。

イモトのWiFi:世界各国(200ヶ国・地域)をカバーするWi-Fiルーターのサービス。国内のメジャーな空港で受取&返却。アメリカ・カナダの場合、一日定額980円~(保障等オプション別途)。短期留学のための30日割引パックあり。24時間365日の電話・メールサポートがある。

国際電話VIVAPLUS:国際電話が格安でかけられるプリペイド・システム。携帯電話、一般電話、ひかり電話、公衆電話など様々な回線から国際電話が利用可能。※2018年4月2日から新規受付終了。2019年3月31日に終了。

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました