オンライン英会話を活用しよう

オンライン英会話 留学前の英語レベルアップ

オンライン英会話は、スカイプ(Skype)といったインターネットを介した無料ビデオ通話機能を使って、世界中にいる英語講師と英会話レッスンが受講できるサービスです。

教室に通う必要が無く、時間と場所を選ばない英会話レッスンです。料金が非常に安く、毎日レッスンを受けても月額5000円前後で受講可能という料金設定です。

自宅でレッスンを受ける方が多いかもしれませんが、安定したネット回線があれば自宅以外でもレッスンを受けることも可能です。スマートフォンでも受講可能なものがありますが、受信状況によりますので、wifiがある環境で利用した方がよいでしょう。

はじめてのネットで英会話を動画で紹介

動画提供元:DMM英会話

レッスンの予約がしやすいオンライン英会話

オンライン英会話では、ホームページ上からレッスンの予約をすることができます。

学校や仕事が終わった後、夜にレッスンを受けたいなと思ったら、講師と受講時間を選んでポチッと予約ボタンをクリックすればOKというほど簡単です。

各スクールによって体系が異なりますが、大手では朝の6時から夜中の1~2時まで予約が可能です。

先生がたくさん在籍しているところでは、24時間いつでも予約できるくらいの準備ができています。

先生を選んで予約することができます。どうしても相性が会わない先生がいたりしますので、自分でその都度選べるのは長く続ける意味で安心感があります。

人気の先生は早くに予約が埋まってしまうことがありますので、前々から予約を入れておく必要があります。

オンライン英会話の料金

料金については、レッスンの回数、講師のレベル、レッスンの長さにもよりますので一概にはいえませんが、月額3000~6000円辺りがよく利用される価格帯ではないかと思います。

英会話教室通った場合、月額6,000円~10,000円では週一回(1~2時間位)通うレッスン料金になります。オンライン英会話では、毎日、1レッスン(25分)を受けて5000円前後の料金です。いかに格安であるかわかるでしょう。

各スクールによって料金体系が異なりますが、安いところでは一回のレッスン(25分)で換算すると100円から300円くらいと格安です。従来の教室に通う英会話スクールでは、到底かなわない料金体系になっています。

オンライン英会話はなぜ安いのか

フィリピン人の先生を多く雇っていて、講師の人件費が安い、オフィスがフィリピンにあったり、講師が自宅待機しているというように賃料や経費があまりかかっていないことが安い理由です。

多国籍の先生が在籍しているところもありますが、受講料の安いオンライン英会話ではフィリピン人の先生が中心で、アメリカ、カナダ、オーストラリアなどの先生は少ないと思います。

フィリピンの先生たちはフィリピンに在住しており、フィリピンと日本をネットでつなぐ形で運営しているところが多いです。

フィリピンで事務所を開設して、そこで運営しているところもありますが、先生が自宅からスカイプをつないでレッスンを行っているところもあります。

ネットを介して行うレッスンのため、生徒さんが通ってくる教室を用意しなくて済むのでその分の経費もかかりません。

駅前留学などのように一等地で教室運営をしていたら、家賃だけで莫大な経費がかかります。

フレンドリーで質の高い英会話レッスン

格安のオンライン英会話はフィリピン人の講師が多いのですが、フィリピンは英語が公用語になっています。

日常で英語が使われていることから、国独特のアクセントは別にして、日本人よりはるかに優れた英語力があります。

現在はオンライン英会話の競争が激しく、各社でレッスンのクオリティを上げるためにフリピン人の採用条件が非常に厳しくなっています。

人気のオンライン英会話では、大卒者や英語指導資格保持者といった教育レベルの高い人でないと採用されないケースが多いです。

しかも、雇われた後には、その英会話スクールに適した指導方法を徹底的に学ばされるようなシステムになっているところもあります。

これは個人的な感想ですが、欧米系の先生の英会話レッスンでは、「英語を話したいんだろう。僕が英語を教えてあげよう。」みたいな上から目線の先生が結構います。

先生と生徒という関係ですのでそれが悪いというわけではありませんが、生徒さんが無意識の中で劣等感のようなものを感じて、英語を話すこと、更には外国人と話すことに萎縮してしまうことがあります。

こういった経験が、英語に対する恐怖心や苦手意識を感じてしまう原因の一端になっているのではないかと思うことがあります。

フィリピンの先生はどうかというと、国民気質でもあるようですが、とてもフレンドリーな印象を受けます。

こういったことから、英語に楽しく慣れ親しんでいくという意味では、初心者の方には適しているかもしれないと感じます。

オンライン英会話という名称がよく使われますが、英会話だけに留まらず、TOEIC、TOEFL、英検、ビジネス英語、アメリカの語学コースで提供されている基礎英語など専門的なことも学ぶことができます。

留学準備として学ぶのであれば、日常英会話だけではなく、文法やスピーキングなど大学レベルに対応できるように学んでいくことをおすすめします。

お試しレッスンで相性をチェック

オンライン英会話では、無料でレッスンを受けられる「お試し」を提供しているところが多いです。

「お試しレッスン」では、システムの使いやすさや講師のレベル、自分との相性などをチェックすることができます。

海外とネット回線で繋いでいることから、海外の回線事情によっては会話途中で切れてしまったり、ノイズが気になるようなことがありますので回線状態も確認しましょう。

予約が取りやすいか?ということも確認してください。講師の数に対して、生徒の数が多すぎると予約が取りにくくなります。通常、月額で支払うことが多いので、利用できないとその分が損になります。

まずは、無料レッスンで自分の希望するものであるのか確認してから、入会するようにしてください。

英語が上達しない理由の一つが継続性がないことです。週一回、英会話スクールに通う程度では、英語はなかなか上達しないと思います。

オンライン英会話であれば、毎日英語を話すことで、それを日常化してしまうことができます。結果、英語上達の近道に繋がっていくと思います。

おすすめのオンライン英会話

DMM英会話  osusume★★★★★

フィリピンの先生が中心ですが、他に約60カ国の講師もいます。急成長しており、数千人の規模で講師が登録しています。1レッスン(25分)が160円程度というように、業界トップクラスの安い料金でレッスンが受けられます。毎日レッスンを受けて月額5000円程度というのは、一般の英会話スクールではまず無理な料金設定でしょう。24時間レッスンを受けることができるので、遅い時間帯や早朝でもOKです。日本語による無料相談コンシェルジュがいるため、英会話が苦手、初めて利用するという時でも安心サポートがあります。

4000以上の教材が用意されており、初級から上級までレッスンに合わせて無料で利用できます。TOEIC、英検、IELTSスピーキングなど専門的な教材に沿ったレッスンを受けることも可能です。留学予定であれば、Side by SideやBasic English Grammarといったテキストを選んで基礎からきっちり学んでいくことをおすすめします。

料金プランは月額で3コースあります:4,950円/月(毎日1レッスン:1日25分)、8,200円/月(毎日2レッスン:1日50分)、11,500円/月(毎日3レッスン:1日75分)※1レッスンは25分。

プラスネイティブプランというネイティブ(アメリカ、イギリス、カナダなど)講師のレッスンを受けやすくしたコースもあります。こちらは通常プランより料金が高くなります。

レアジョブ osusume★★★★☆

利用者が非常に多く、2014年6月に東証マザーズに上場しました。独自の厳しい審査をクリアした講師のみ採用しており、有名なフィリピン大学出身者・在校生を中心に3000人を超える先生を揃えています。思い立ったら学べる5分前予約も可能。豊富な教材が用意されており、単なる英語のおしゃべりで終わらない上達を目指したレッスンが受けられます。2回分の無料体験レッスンがあります。

mytutor osusume★★★★☆

留学には必須のTOEFLやIELTSのコースが用意されています。お手軽な英会話レッスンもありますが、専門系に強いオンライン英会話レッスンです。TOEFLやIELTSは専門で学べるところが少ないですし、自分だけで学ぶのは難しいです。オンラインで学べるのは利用価値は高いと思います。2回分の無料体験レッスンがあります。

エイゴックス osusume★★★☆☆

カナダやアメリカなどの先生を中心としたオンライン英会話です。フィリピンの先生を中心とした英会話と異なり、北米などの先生がメインであることが特徴です。他の格安英会話と比べると多少割高になりますが、それでも通学式の英会話教室よりは割安です。これから留学されるのであれば、その国で使われる言葉に慣れておくことの利点は大きいです。無料体験レッスンがあります。

※各社のサービスや料金体系は執筆時のものです。無料キャンペーン等は変更になる場合がありますので、各社のサイトで最終確認をお願いします。

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました