旅行スタイルというのは、個人個人で異なりますので、スーツケースの好みもそれによって変わってくるでしょう。でも、基本を抑えておかないと不便な旅行や留学になってしまうかもしれませんので、スーツケース選びの大切なポイントご案内したいと思います。
航空機に乗る際には、大きく分けて2種類の荷物があります。
一つは、航空機の貨物室に入れる大きめの荷物で、これが一般的に預け荷物や受託手荷物といわれるものです。チェックインの際に自分のスーツケースを預けて、到着地の空港で荷物を受取るシステムになっています。
もう一つは、機内持込手荷物といって、航空機の中へ自分で持っていける小さなスーツケースやバックになります。
こちらのページでは、預け荷物になるスーツケースを中心にご案内していきます。
耐久性のあるスーツケースがおすすめ
スーツケースは、旅行のたびに買うようなものではなく、それなりの年数で使う方が多いと思います。私は留学中ずっと一つのスーツケースを使いました。数年経つとキズだらけですが、基本的な機能は壊れていませんでした。
航空機に乗るたびに、スーツケースは空港内での運搬でかなりひどく扱われます。長く使うにはやはり頑丈なものがお勧めです。
近年は高いところから落としても踏みつけても変形しない、キズがつきにくい加工が施されたスーツケースが主流です。
粗悪なものだと、簡単にスーツケースが凹んでしまったり、開閉部分が壊れて荷物が飛び出してしまったりします。
キャスター(スーツケースの底にあるコロコロ車輪)が壊れるとスーツケースを運ぶのにとても不便です。キャスターが壊れて、重いスーツケースを引きずって歩いている人が空港にたまにいますが大変そうです。
長旅になると荷物が多くなり、荷物をギュウギュウに詰め込むと結構重くなります。広い空港を行き来したり、ホテルに持ち込んだりと、なかなか大変です。
取り回しが楽な方がいいので、スーツケースにしっかりしたキャスターと伸張式のキャリーバーが付いていると運ぶときに便利です。
購入の際には、長いお付き合いになるスーツケースを選ぶということで、デザイン、機能面、耐久性などをじっくり検討してください。
フレームタイプとファスナータイプのどちらを選ぶ?
スーツケースには、開口部の違いでフレームタイプとファスナータイプがあります。
フレームタイプというのは、以前からあるもので、開閉部分の枠がフレームで、二つあるロックをワンプッシュするとスーツケースを開閉することができます。
非常に頑丈で、ロックが二箇所付いているので、鍵なしでは開けることは難しく、セキュリティの面からも安心度が高いです。
フレームタイプは重いということで敬遠される人がいるのですが、新しいタイプは全体的にとても軽い材質で作られている上に、キャスター(底の車輪)も進化していて楽に移動させることができます。
スーツケースと一緒に長距離を歩くと行った使い方をしない限りは、取り回しにそれほど困ることはないと思います(荷物をどれほど詰めているかにもよります)。
近年、開閉口がファスナータイプのスーツケースがたくさん出てきています。フレームタイプより価格が安く、軽くて取り回しが楽なので特に女性に人気があります。
ファスナータイプは鍵をかけていても開けられてしまうことがあって、セキュリティが少し弱い面があります。そのため、衣類などを運ぶのには適していますが、大切なものを保管するには心配があります。
このタイプのスーツケースは、ファスナーが壊れるとスーツケースの開閉部がしっかり閉まらなくなりますので、旅先で移動が困難になります。
ファスナータイプを選ぶときは、ファスナーがしっかりしたもの(例えばYKK製)を選択するようにしてください。
最近は強化されたファスナーが使用されているスーツケースがあるので、新しいタイプを選ぶことをおすすめします。
留学したときには、学生寮やホームステイ先でスーツケースが金庫のような役割を果たすことがあります。滞在先で大切なものを保管するという使い方も考えるのであれば、開閉口がしっかりしたフレームタイプがおすすめです。
ファスナータイプは、荷物の出し入れがしやすくて軽いので、衣料品や日用品などを入れたり、短期の旅行や機内持込み用には非常に優れていると思います。
2個スーツケースを持って行くのであれば、一つはフレームタイプ、もう一つはファスナータイプにして、入れるものを選んで使い分けてもよいと思います。
スーツケースのサイズの確認をしよう
スーツケースを購入するときはサイズにも気をつけてください。
長期の留学ともなればスーツケースに色々入れていきたいものだと思います。そのため、余り考えずに大きいスーツケースを選ぶ人がいるかもしれません。
気をつけたい点は、各航空会社で預けられるスーツケースのサイズと重量制限がありますので、大きければいいというものではありません。
長期間海外に行くからといって、一番大きなスーツケースを買えばいいだろうと安易に考えてしまうと、航空機に乗るときに超過手数料(約2万円~)を支払うことになってしまいます。
多くの国際便で、預け荷物として航空機に載せることができるスーツケースのサイズは、縦x横x高さの合計が158cm以内になっています。
詳しく説明されていないことがありますが、スーツケースのサイズ制限には、キャスターと持ち手部分も含まれると思っていた方がよいです。
心配なときは、ギリギリのサイズを購入するより数センチ程度小さいスーツケース(たとえば、縦横高さ3辺の合計が150~155cmくらい)を選んだ方がよいかもしれません。
一昔前は、もう少し大きなサイズでも預けることができましたが(現在でも一部航空会社では可能)、現在は多くの航空会社が3辺合計158cmというルールに沿っています。
国際便(エコノミー)では2つまでスーツケースを預けられることがありますので、無理に1つに収めないで2つに分散するということも可能です(航空会社や乗換等によって、預け荷物が1個のことがありますので確認が必要です)。
家族が買ったスーツケースで、1~2回しか使っていなくてまだ新しいからこれ使えばと言われても、一昔のサイズ基準のスーツケースでは、オーバーサイズで超過手数料を取られる可能性があります。
タダでスーツケースを貰って節約できたと思ったら、航空機に乗る際に新しいスーツケースが2個買える分の手数料を取られてしまうことになったら悲しいですから、サイズ確認はしっかりしておきましょう。
機内持ち込み荷物にもサイズ制限がある
機内に持ち込める手荷物サイズの確認も必要です。
預け荷物のスーツケースと違って、機内持ち込みができる荷物は、座席上の収納棚に入れる都合、サイズ制限がちょっと厳しいです。
たとえば、JAL国際便では下記のようになります(執筆時)。
・W55cm×H40cm×D25cm以内で、3辺の合計が115cm以内。重さ10kg以内。
縦、横、高さのそれぞれの最大値が決まっているので、3辺の合計だけでは判断できないところが、預け荷物とは異なります。
こちらのサイズは国際便であって、国内線を使うときには、航空機の大きさによって更に小さい荷物しか持ち込めないことがあります。
安い航空券で海外に行こうと思った時、LCCや中国の航空会社を利用する人もいるでしょう。
安い運賃の航空会社では、他社大手に比べて、機内に持ち込める手荷物サイズが小さかったり重さが軽いなど基準が異なることがあります。
JALやANAなどをいつも使っていて、他国の航空会社を使うときは、いつも通りで大丈夫と思っていると超過手数料を取られてしまうことがありますので気をつけてください。
預け荷物と機内持ち込み用で、2つのスーツケースを持って移動するのは大変なことがあります。
その際には、機内持ち込みスーツケースより、トラベルバックやリュックサックで機内持ち込みができるサイズを選んだ方が移動が楽なことがあります。
スーツケースは重さ制限もあります
スーツケースの大きさが規定範囲内であることはもちろんですが、荷物を詰め込み過ぎないように注意してください。
空港のチェックインカウンターで荷物を預けるときに、重量チェックがあります。そこで重量オーバーになると追加料金(2万円前後~)を払うか、荷物を減らす必要があります。
航空会社によって異なりますが、国際便のエコノミークラスでは、預け荷物が23kg以内、機内持込み荷物が10kg以内というのが重さ制限です。
各航空会社や路線、乗り継ぎの有無によって異なるので、正確な重さ制限は航空会社ホームページや航空券を購入した旅行代理店などで確認してください。
一昔前は、多少重量オーバーでもOKでしたが、今では正確に荷物の重さを測るようになっていますので気をつけてください
自宅であれば体重計が使えるかもしれませんが、帰国時のことも考えると携帯型のデジタル電子はかりを一つ用意しておくと便利です。
無理に1つのスーツケースに詰め込んで、重量オーバーで超過料金を取られるくらいなら、もう1つスーツケースを用意して分散して荷物を詰めた方がよいかもしれません。国際便の多くでは、スーツケース2個を預けられることがありますので、うまく活用してください。
空港でスーツケースを2個も持って移動するのは大変と思うかもしれませんが、スーツケース専用のカートがあるので、2~3個積んでも楽に移動ができると思います。
スーツケースが2つになると、タクシーや送迎がないと現地では移動が大変なこともありますので気をつけてください。
TSAロック対応のスーツケース
アメリカへ行く場合(乗り継ぎも含む)、テロ防止対策として荷物検査が厳しくなっています。
通常のスーツケースでは、鍵を掛けたまま預けて検査が必要と判断された場合には、鍵を壊してでも検査されます。そのため、TSAロック搭載ではないスーツケースは、ロックを解除して空港カウンターで預けるように指導されています。
TSAロックを搭載しているスーツケースであれば、アメリカで検査員が専用ツールで鍵を開け検査するので鍵を掛けたまま預けられます。
ただ、TSAロック搭載のスーツケースであってもロックを壊して開封されることがあるそうで、TSAロック付きスーツケースでもロックを解除して預けるように言われることがあるそうです。
制度的には、TSAロックであれば鍵は壊されないということになっているので、アメリカに行くのであれば、TSAロック付きのスーツケースがよいと思います。
スーツケースの専用ベルトを付けよう
付属品としてスーツケースの専用ベルトがあると便利です。スーツケースの専用ベルトは、万が一、スーツケースのロックやファスナーが壊れたときにスーツケースが開いてしまうのを防いでくれます。
ナンバーロックが付いているスーツケース専用ベルトは、スーツケースの鍵に加えて、二重のセキュリティの役割も果たします。スーツケース同様、TSAロック対応の方が便利です。
アメリカ行きの便では、アメリカでの荷物検査の都合、鍵をかけないでスーツケースを預けるように言われることがあります。
スーツケースにロックをしないで預けてしまうとスーツケースが勢いで開いてしまうことがあります。そんなときには、専用ベルトで固定してあればスーツケースが開かないようなサポートになるでしょう。
スーツケースはどれも似たような形と色をしていますので、空港の荷物受取ターンテーブルから流れてくるときに、どれが自分のスーツケースか分かりにくいときがあります。そこで、スーツケースに付けた専用ベルトがよい目印になってくれます。
スーツケースと同種の色にしてしまうと判別しにくいので、専用ベルトは別の色を選んだ方がよいかもしれません。
空港の手荷物をピックアップするところでは次々とスーツケースが出てきて回っていきます。
預けたスーツケースから荷物が盗まれることがある
各空港では安全のため、スーツケースを開けて中身を確認することができます。これを利用して、空港職員がスーツケースを開けて、中身を盗むという犯罪が各国であります。アメリカも例外ではありません。
ひどいケースになると、スーツケースの中身ではなく、スーツケースごと盗んでしまう空港職員もいます。
アメリカでは、スーツケースに関連した盗難で、空港関係者が逮捕されるというのは毎年のようにあります。
こういった事情があるので、大切なものや貴重品はスーツケースには入れないようにしましょう。お金についても、スーツケースは鍵がかかっているから安心ということはありません。大切なものは、自分で身につけて管理するようにしてください。
スーツケースはレンタルそれとも購入?
留学などで長期間海外に行くのであれば、スーツケースは購入した方がよいと思います。半年未満の短期留学では、どちらにするか迷うところかと思います。
スーツケースは場所をとるので部屋に長期間保管したくない、たまにしか海外旅行には行かない、1度使っても数年は使わないだろうという方には、スーツケースレンタルがよいかもしれません。
スーツケースレンタルでは、オプション料金を支払うことで、新しいまたはそれに近いスーツケースを利用できるサービスがあります。スーツケースは航空機に乗る度に傷がついてしまいますから、比較的新しいスーツケースを持っていきたい人にも向いているでしょう。
レンタル料金は、スーツケースのサイズ、タイプ、レンタル期間、ブランドなどによって異なります。
特に拘りがなければ、3辺158cmのサイズで1週間3000円位からレンタルできるものがあります。
レンタル料金が安くても、送料が必要なときは別途2000~3000円が必要になることがありますので、送料込みで考えてみてください。
レンタル費用が1回約5000円(送料込)と考えたとき、2回レンタルすれば1万円ほどになるので、ブランドを選ばなければ新品のスーツケースが買える料金になります。
スーツケースのキズは旅の想い出と思える、旅行に頻繁または長期間出かけるという方には、購入した方が安上がりですし(高価なスーツケースを除き)、想い出のアイテムや旅の友と呼べるようになると思います。
機内持込みができる小さいスーツケースは、国内でのちょっとした旅行でも使えますので、余り使わない大きいスーツケースはレンタル、機内持込み用は購入して手元に置いておくという方法もあるかと思います。
スーツケースの製造テストや工程を知ろう
スーツケース製造の国内トップメーカーは、北海道にあるエース株式会社だそうです。プロテカ(Proteca)のブランドで知られています。
プロテカは、ジャパン・クオリティーで作られています。日本製というのは日本にいたら別に珍しくありませんが、海外に行くと他国製と比べてクオリティーが格段に上であることを実感します。
落下衝撃やボディー表面摩耗のテストを行ったり、スーツケースを長い距離を走行させてキャスターの耐久性などもチェックしているそうです(単なるテストではなく、そのテスト回数が半端ないようです)。
スーツケースを購入するときは、製品テストやどんな環境で製造されているのかといった説明も読んでおくことをおすすめします。品質に自信がある会社やお店ではこういった情報をホームページなどに公開していますので、購入の判断材料にもなるでしょう。
スーツケースには旅の必需品を入れますし、外国では自分の持ち物を保管する大切なものです。スーツケースが壊れたりするだけで、移動できなくなることもあり旅行に大きく影響します。是非、機能面や品質も見落とさずに検討してください。
スーツケースに関するリンク:
★ProtecA @アマゾン:日本製スーツケース・プロテカがリーズナブルに購入できる通販大手。
★スーツケース専門店FKIKAKU:楽天市場で旅行用品のランキングで高い評価を得ている通販ショップ。グリフィンランド正規代理店。
★旅行用品専門店トコー :リモワやサムソナイト等の人気スーツケースを主としたカバン類の正規品販売ショップ。東京有楽町駅前と羽田空港国際ターミナルに実店舗あり。
★アールワイレンタル :国内最大級のスーツケースレンタル専門サイト。年間5万件以上の取引実績があり、有名メーカーのスーツケースがオトクな料金でレンタルできる。長年スーツケースの修理やメンテナンスを行ってきた会社が運営しているので品質レベルが高い。スーツケースの往復送料が無料(沖縄・離島除く)。
★ククレンタル :スーツケースのレンタル専門店。7日間、15日間、30日間料金があり、短期留学などでも借りやすい料金設定。30日以降もレンタル可能。利用者に過失がないときは修理代や弁償代がかからない安心サービスあり。出発3日前のお届けで、返却も含めて配送日数はレンタル料金にカウントされない。送料は別途。レンタルだけではなく製造販売も行っている(スーツケース工房)。
★DMM.comレンタル :スーツケースやカメラなど旅用品が色々レンタルできる業界大手。スーツケースは、最短2日間から30日間まで一日単位でレンタルできる。2023年6月30日にて終了。